更新日
公開日

CL福岡の結果は予想できた!?シティリーグ2025シーズン3結果・入賞デッキ考察【2/10~2/16】

CL福岡の結果は予想できた!?シティリーグ2025シーズン3結果・入賞デッキ考察【2/10~2/16】

はじめに

シティリーグシーズン3も6週目になりました!

CL福岡の直前だった【2/10~2/16】の結果はどうなったのでしょうか。気になるトピックは以下の3つです。

  1. 「ドラパルトex」が止まらない!シェア率驚異の28%!
  2. 「ピッピオーガポン(オーガポンバレット)」急上昇で5位!
  3. 「ミロカロスex」は入賞1件のみ

トピックを抑えたところで入賞デッキの分布を確認しましょう。

2/10~2/16 TOP16入賞デッキ分布

シティリーグシーズン1デッキ分布_20250210-0216
デッキタイプ 入賞数 優勝数 シェア率
ドラパルトex 86 6 28 %
タケルライコex 61 3 20.1 %
サーフゴーex 24 2 7.9 %
リザードンex 20 1 6.6 %
ピッピオーガポン 19 2 6.3 %
サーナイトex 13 1 4.3 %
Nのゾロアーク 12 0 3.9 %
ブリジュラスex 10 1 3.3 %
オーダイル 9 1 3.0 %
ホップ 8 0 2.6 %
ブイズ 7 0 2.3 %
ヤドキング 7 1 2.3 %
ソウブレイズex 6 0 2.0 %
その他 22 1 7.2 %
合計 304 19 100.0 %

※データは公式のイベント結果一覧 | トレーナーズウェブサイトに記載されているマスターリーグの結果を集計した値です。

環境の傾向

「ドラパルトex」「タケルライコex」が止まらない!

第6週も「タケルライコex」と「ドラパルトex」が圧倒的です。

今週は特に「ドラパルトex」が暴れまわっており、シェア率はなんと28.3%にまでおよびました。

2位の「タケルライコex」でも20.1%にとどまっているので「ドラパルトex」が頭一つ抜け出してきました。

構築はエーススペックの採用が変わってきています。


シティリーグTOP16_ドラパルトex

戦績:TSUTAYA西友町田店 TOP16
開催日:2025年2月9日
【デッキコード】GxcD8c-R2fORv-ccKGY8

以前はほとんどのデッキで《きらめく結晶》が採用されていましたが、あまりにも「ドラパルトex」が増えすぎたことで《ジャミングタワー》の採用率が増加。

特に「タケルライコex」「サーフゴーex」「ブリジュラスex」などシェア率の高いデッキで採用されることが多いので、無視することができずエーススペックを買えるケースが増えています。

最も多いのが《アンフェアスタンプ》で一部では《ネオアッパーエネルギー》の採用も見られます。

また《アンフェアスタンプ》に加えて自分から《ジャミングタワー》を採用してミラーマッチに強くした型も出てきています。

「ピッピオーガポン(オーガポンバレット)」が急上昇!

レギュ落ち直後に注目された「ピッピオーガポン」は思うように結果を残せず徐々に数を減らしていました。

それでも調整は進められており《リーリエのピッピex》と《オーガポンみどりのめんex》のみだったアタッカーに《オーガポン いどのめんex》を追加して対応力を高める構築が出てきていました。

そこからさらに発展して《ピカチュウex》まで採用して「オーガポンバレット」とでも呼ぶべき構築に変化したことで、一気に環境上位に食い込むことになりました。

今週の結果を見るとCL福岡ではTOP16に3名入賞という好成績を収めたのもうなずけますね。


シティリーグTOP16_オーガポンバレット

戦績:トレカショップKCC TOP16
開催日:2025年2月11日
【デッキコード】bVkkkv-wzcJ2E-vFvVdF

実は「オーガポンバレット」というデッキはレギュ落ち前にも存在していて、当時は《エンテイV》や《ライコウV》をアタッカーにしていました。

採用するポケモンは変わっていますが、コンセプトは変わっていないので名前はここからきているようです。


オーガポンバレット

戦績:トレカショップVOW準優勝
開催日:2024年11月25日
【デッキコード】LnPHng-uXQhwD-n9iLHH

あのtord reklev選手までCL福岡で使用したことも踏まえて今後さらに増加しそうですね。

かなり自由にアタッカーを使えるデッキなので今後の構築の変化にも注目です!

CL福岡入賞デッキリスト

《ノココッチ》+《リッチエネルギー》が話題?!

上位デッキの話題からは少し離れて最近注目のコンボを紹介します。

ノココッチ》+《リッチエネルギー》のスーパードローコンボです。


リッチエネルギー》を《ノココッチ》につけた後に《ノココッチ》の特性を使うとゲーム中に何度も7枚ドローできるというコンボです。

リッチエネルギー》を手張りする必要があるので、使えるのはポケモンの特性でエネルギーを供給できるデッキに限られますがエーススペックを繰り返し使えるのは強力です。

今週はこのコンボを搭載した「ブリジュラスex」が結果を残していました。

新レギュの「ブリジュラスex」は特にドローが課題でしたのでこれはソリューションになるかもしれませんね!

他にこのコンボを使えるデッキは「リザードンex」と「サーナイトex」あたりでしょうか。


シティリーグTOP8_ブリジュラスex

戦績:フルコンプPLAYERS CENTER札幌駅前店 TOP8
開催日:2025年2月11日
【デッキコード】MyyXMS-x3A1Xh-MpMUUp

登場直後は見向きもされていなかった《リッチエネルギー》ですがこんな使い方があったとは驚きですね。

今後は新規のエーススペックが発売されることはなさそうですから、いつ使用機械が来てもいいように1枚ずつは集めておくのが良いかもしれませんね。

まとめ

今週入賞したデッキを見てみると「ミロカロスex」への対策として採用されていた雷タイプのポケモンや《オーガポンいしずえのめんex》がほぼ採用されていませんでした。

「ミロカロスex」で入賞したのは1名のみでしたので、妥当な判断なのですが「ミロカロスex」を使う側からすれば絶好の機会だったわけですね。

CL福岡でTOP16のうち5名が「ミロカロスex」となったのも納得です。

しっかりと環境調査をして「ミロカロスex」を持ち込んだ方は本当にお見事です。

メタ読みはカードゲームの醍醐味でもありますから今後も各デッキの最新動向を欠かさずチェックするようにしましょう!

あわせて読みたい

著者情報

oleo

カードゲーム歴20年のミュウVMAX好きポケカプレイヤー。

編集責任

株式会社カブキ
〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目7−8 ビックライズビル5F

コメント

コメント0件

匿名プレイヤー

レビューはありません。