更新日
公開日

ブリジュラスex大活躍!シティリーグ2025シーズン3結果・入賞デッキ考察【3/3~3/9】

ブリジュラスex大活躍!シティリーグ2025シーズン3結果・入賞デッキ考察【3/3~3/9】
本物を最安価格で。ポケモンカードゲームの価格比較はポケカジラ本物を最安価格で。ポケモンカードゲームの価格比較はポケカジラ

はじめに

シティリーグシーズン3の最終第9週もメタゲームの変遷は止まりません!

早速【3/3~3/9】の結果を見ていきましょう。気になるトピックは以下の3つです。

  1. 「ドラパルトex」が再びシェア率1位!!
  2. 2番手は「ブリジュラスex」で「宝石バレット」「リザードンex」と横並び
  3. シェア上位が均等に勝ち星を分け合うなか7位の「ブースターex」が優勝数1位!

トピックを抑えたところで入賞デッキの分布を確認しましょう。

3/3~3/9 TOP16入賞デッキ分布

シティリーグシーズン1デッキ分布_20250303-20250309
デッキタイプ 入賞数 優勝数 シェア率
ドラパルトex 184 8 18.5 %
ブリジュラスex 118 9 11.9 %
宝石バレット 112 8 11.3 %
リザードンex 111 8 11.2 %
タケルライコex 82 5 8.3 %
サーフゴーex 76 2 7.7 %
ブイズ 56 9 5.6 %
サーナイトex 50 3 5.0 %
Nのゾロアーク 34 3 3.4 %
ホップ 23 2 2.3 %
クエスパトラex 16 2 1.6 %
ソウブレイズex 15 1 1.5 %
その他 115 2 11.6 %
合計 992 62 100.0 %

※データは公式のイベント結果一覧 | トレーナーズウェブサイトに記載されているマスターリーグの結果を集計した値です。

環境の傾向

「ドラパルトex」が再びシェア率1位!!

第8週までは「宝石バレット」がシェア率の拡大を続けていましたが、首位に立ったことで最終週には対策される側に回りました。

苦手な「ブリジュラスex」「サーナイトex」の増加に加えて、ちらほら《ベラカス》を採用するデッキも増えてきました。


ベラカス》は《オーガポン いどのめんex》の「げきりゅうポンプ」に加えて《ドラパルトex》の「ファントムダイブ」も止められるので、現在活躍の機会が多いカードです。

「ドラパルトex」は「カースドボム」で《ベラカス》を倒してからダメカンをばらまいてきますが、「宝石バレット」はそこまで器用に立ち回れませんので《ベラカス》がよく刺さります。


リザードンex

戦績:GIRAFULLなんば店 準優勝
開催日:2025年3月9日
【デッキコード】g6HgQN-q3DZqx-gQQgNn


ドラパルトex

戦績:遊ING 熊本上通り店 準優勝
開催日:2025年3月8日
【デッキコード】ggggQH-8YHEQS-iHnNnQ

こうした対策の結果「宝石バレット」が減少、代わりに増えた「ブリジュラスex」に対して有利が取れる「ドラパルトex」が最終週で最大シェアを獲得することになりました。

また次週から始まるシティリーグシーズン4では「熱風のアリーナ」に収録される《シェイミ》が使用可能になります。


  • シェイミ

「ドラパルトex」も当然《シェイミ》を採用することになりますので「宝石バレット」との相性改善が見込まれます。

その他の新デッキ次第ですが、このままだとシーズン4初週は「ドラパルトex」の天下となりそうですね。

2番手は「ブリジュラスex」で「宝石バレット」「リザードンex」と横並び

「宝石バレット」を押さえつける形で増加した「ブリジュラスex」が2番手となりました。


ブリジュラスex

戦績:福福トレカ 優勝
開催日:2025年3月8日
【デッキコード】cxGY4a-wT3gnC-cc8Dx4

とはいえ、「宝石バレット」もシェア率優勝数ともに負けておらず3番手につけています。

そして、ここへきて「ブリジュラスex」にも「宝石バレット」にも有利な「リザードンex」が復活です。

構築は「ピジョットex型」が数を増やしていますが「宝石リザ」「ピジョットex型」どちらも人気があります。


リザードンex

戦績:オレタン福岡天神店 優勝
開催日:2025年3月9日
【デッキコード】gNnQi-EAcidw-ignQgn

「リザードンex」は「ドラパルトex」のグッズロックさえ何とかなれば最強のデッキなので「宝石リザ」よりもこうしたアプローチも良さそうですね。

シェア上位が均等に勝ち星を分け合うなか7位の「ブースターex」が優勝数1位!

ここまでシェア率を中心にお話してきましたが、優勝数にも目を向けてみましょう。

シェア率が10%を超えている「ドラパルトex」「ブリジュラスex」「宝石バレット」「リザードンex」の上位4デッキが8~9件優勝しており、非常にバランスが取れた環境といえます。

デッキタイプ 入賞数 優勝数 シェア率
ドラパルトex 184 8 18.5 %
ブリジュラスex 118 9 11.9 %
宝石バレット 112 8 11.3 %
リザードンex 111 8 11.2 %
タケルライコex 82 5 8.3 %
サーフゴーex 76 2 7.7 %
ブイズ 56 9 5.6 %

ここで注目したいのがシェア率では5.6%で7位の「ブースターex」です。

なんと優勝9件で「ブリジュラスex」と並んで今週の最多優勝デッキとなっています。

構築は《リーフィアex》と《ニンフィアex》の枚数で割れています。


「ドラパルトex」を意識して《ニンフィアex》を2枚採用する構築が人気ですが、「リザードンex」も無視できないシェア率になってきているので《リーフィアex》と1:1で採用する構築も捨てがたいです。

リーフィアex》のHP回復は「ドラパルトex」にも有効なので1:1採用の型が増えてきています。


テラパゴス

戦績:WonderGOO つくば店 優勝
開催日:2025年3月8日
【デッキコード】YDJccY-JT7Dpc-G8J88c


テラパゴス

戦績:オレタン福岡天神店 優勝
開催日:2025年3月8日
【デッキコード】gNniQP-r4LAu0-gnPggQ

その他、2枚採用する必要がある「入れ替え札」の1枚を《スグリ》にする構築が人気です。

これは最も苦手な「ブリジュラスex」を意識しての採用です。

残念ながらこのデッキも《シェイミ》の登場が向かい風となるデッキです。

とはいえ「宝石バレット」ほどベンチ狙撃に頼っているデッキでもありませんので、来週以降の環境でも活躍する機会は十分にあります。

「ドラパルトex」に非常に強いデッキなので、もしかすると今の「宝石バレット」の位置に収まるかもしれませんね。

シーズン4の注目デッキなので、来週以降の活躍に期待です!

本物を最安価格で。ポケモンカードゲームの価格比較はポケカジラ本物を最安価格で。ポケモンカードゲームの価格比較はポケカジラ

あわせて読みたい

著者情報

oleo

カードゲーム歴20年のミュウVMAX好きポケカプレイヤー。

編集責任

株式会社カブキ
〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目7−8 ビックライズビル5F

コメント

コメント0件

匿名プレイヤー

レビューはありません。