
毎年年末に発売される「ハイクラスパック」。
その年に活躍したカードが再録されるパックで、過去のハイクラスパックである「テラスタルフェスex」「シャイニートレジャーex」「VSTARユニバース」はいずれも高い人気を誇ります。
2025年のハイクラスパック「MEGAドリームex」も大人気となることは間違いないでしょう。
まだ情報がほとんど出ていない段階ですが、最新情報をまとめつつ、過去の傾向をもとに収録カードの予想をしていきます。
ハイクラスパック「MEGAドリームex」最新情報
ハイクラスパック「MEGAドリームex」発売日は11/28(金)!
今年のハイクラスパックの名前は「MEGAドリームex」!
発売日は11/28(金)と言われています!
※公式発表はまだですので、あくまで参考とお考え下さい。
新規レアリティ「MA」収録!
MEGAシリーズの通常パックの表紙を飾ってきた《メガルカリオex》《メガサーナイトex》《メガリザードンXex》の新イラストが収録されます!
こちらのレアリティは「MA(メガアタックレア)」となっており、ハイクラスパックの新規レアリティとなります。
-

《メガルカリオex》
最安価格:-円 -

《メガサーナイトex》
最安価格:-円 -

《メガリザードンXex》
最安価格:-円
これらは8/17にPWCS2025にて公開された情報で、「ハイクラスパックに収録する」と明言されたわけではありません。
ただ、ポケモンの再録は基本的に「ハイクラスパック」か「構築済みデッキ」でしかされません。
それに加えて、左下のエキスパンション情報を見てみると「M2a」とあります。
小文字の「a」が入るのは「強化拡張パック」か「ハイクラスパック」です。
直前の拡張パック「インフェルノX」が「M2」でしたので、ナンバリング的にも間違いないでしょう。
新規収録カード情報!
「ハイクラスパック」は再録が中心のパックですが、一部新規カードも収録されます。
昨年収録された《スボミー》が環境に与えた影響はこの数年で最大のものでしたね。
今年の新規カードは今のところ、8/17にPWCS2025にて公開された《メガカイリューex》のみが判明しています。
-

《メガカイリューex》
最安価格:-円
進化元の性能次第ですが、たとえ効果がなくとも《シビビール》や《アカマツ》と組み合わせるだけでも十分に強いデッキが組めそうです。
その他、新規カードが追加され次第情報を追加していきます!
毎年恒例のミラー仕様は?
「ハイクラスパック」では毎年新しいミラー仕様が追加され、コレクションナンバー内のカードすべてに実装されます。
《ペパー》をはじめ一昨年の「シャイニートレジャーex」のミラーは残念ながら評判が悪いです
一方で昨年の「テラスタルフェスex」は《スボミー》のように品の良いミラー仕様だったため、非常に好評でした。
また「テラスタルフェスex」はポケモン限定で「マスターボールミラー」という低封入率版も用意されておりパックとしての人気も高かったですね。
今年の「MEGAドリームex」でもおそらく「新規ミラー仕様」が追加されます。
個人的には下手なことはせず、「テラスタルフェスex」の仕様をそのまま引き継いでくれるだけで100点なのですが、そうはいかないのでしょうね(汗)
まだ仕様が公開されていませんので、美しいものであることを期待して待ちましょう。
ハイクラスパック「MEGAドリームex」再録カード予想
「MEGAドリームex」はまだほとんど収録情報が出ていないので、過去の傾向をもとに再録されるカードを予想していきたいと思います。
「ハイクラスパック」には何月のパックまで収録される?
去年と一昨年の「ハイクラスパック」に収録されているカードで、最も収録弾の発売日が近いものを確認してきました。
| 発売日 | パック名 | 通常弾 | その他 |
|---|---|---|---|
| 2025/11/28 | 「MEGAドリームex」 | - | - |
| 2024/12/6 | 「テラスタルフェスex」 | 拡張パック「ステラミラクル」(7/19)※例外あり | スターターセット テラスタイプ:ステラ 「ニンフィアex」「ソウブレイズex」(8/30) |
| 2023/12/1 | 「シャイニートレジャーex」 | 拡張パック「黒炎の支配者」(7/28) | スターターセット テラスタル「ミュウツーex」「ラウドボーンex」(9/22) |
通常弾では7月末発売、構築済みデッキは9月発売のものまで収録されていました。
なお、「テラスタルフェスex」にはハイレア枠に例外があります。
「UR枠」で10/18発売の拡張パック 「超電ブレイカー」収録の《ピカチュウex》、 「SAR」で9/13発売の強化拡張パック「楽園ドラゴーナ」収録の《カキツバタ》が収録されています。
となるとデッドラインは10月発売の製品ということなのでしょうか。
今年は例年よりハイクラスパックの発売が1週間ほど早くなっているものの、この点に変化はないでしょう。
それを踏まえて今年発売されたパックを確認してみましょう。
2025年発売製品一覧
| 製品名 | 発売日 |
|---|---|
| ハイクラスパック「MEGAドリームex」 | 2025/11/28 |
| 拡張パック「インフェルノX」 | 2025/9/26 |
| スターターセットMEGA メガゲンガーex | 2025/9/5 |
| スターターセットMEGA メガディアンシーex | 2025/9/5 |
| 拡張パック「メガブレイブ」 | 2025/8/1 |
| 拡張パック「メガシンフォニア」 | 2025/8/1 |
| 拡張パック「ホワイトフレア」 | 2025/6/6 |
| 拡張パック「ブラックボルト」 | 2025/6/6 |
| 拡張パック「ロケット団の栄光」 | 2025/4/18 |
| 強化拡張パック「熱風のアリーナ」 | 2025/3/14 |
| スターターセットex「マリィのモルペコ&オーロンゲex」 | 2025/2/21 |
| スターターセットex「ダイゴのダンバル&メタグロスex」 | 2025/2/21 |
| 拡張パック「バトルパートナーズ」 | 2025/1/24 |
通常弾では7月末発売、構築済みデッキは9月発売のものまで収録されていました。
「テラスタルフェスex」の例外を無視するなら、通常弾は8/1発売の拡張パック「メガシンフォニア」および拡張パック「メガブレイブ」まで。
構築済みデッキは9/5発売の「スターターセットMEGA メガディアンシーex」および「スターターセットMEGA メガゲンガーex」まででしょうか。
9/26発売の拡張パック「インフェルノX」に収録された《メガリザードンXex》の収録が決まっているのは「MA」としての例外と考えていいのではないでしょうか。
再録ポケモンex予想!
「ハイクラスパック」のコンセプトは「この1年で活躍したカードを再録する」ですので、前項の範囲に含まれるカードの中から再録カードを予想してみようと思います。
| 順位 | カード画像 | カード名 | 最安価格 |
|---|---|---|---|
| 1位 | ![]() | マリィのオーロンゲex | ¥580 |
| 2位 | ![]() | メガディアンシーex | ¥180 |
| 3位 | ![]() | ブルンゲルex | ¥85 |
| 4位 | ![]() | コダック | ¥1,280 |
| 5位 | ![]() | ゲノセクトex | ¥80 |
| 6位 | ![]() | メガゲンガーex | ¥780 |
| 7位 | ![]() | メガガルーラex | ¥90 |
| 8位 | ![]() | カルボウ | ¥300 |
| 9位 | ![]() | ゼクロムex | ¥50 |
| 10位 | ![]() | レシラムex | ¥60 |
各カードの活躍と収録方法をもとに10枚ピックアップしてみました。
個人的には《カルボウ》と《コダック》は絶対に再録してほしいところです。
皆さんの再録予想や期待しているカードがあればぜひコメントで教えてください!

あわせて読みたい
著者情報
コメント
コメント0件
レビューはありません。













