


2024年1月26日(金)に発売されるスカーレット&バイオレットシリーズの最新拡張パック「ワイルドフォース/サイバージャッジ」が発売!
現時点で公開されているカードの中から、気になるカードをご紹介します。
同日にはレギュレーション変更も行われるので、新レギュレーションの中でも相性の良いカードをまとめてご紹介します!
タケルライコex
POINT
- たねポケモンなのに高めなHP240
- ワザ「きょくらいごう」で青天井ダメージ!
最初に紹介するのは《タケルライコex》
「古代マーク」のついた新ポケモンです!
「古代マーク」といえば既に《オーリム博士の気迫》や《ブーストエナジー古代》などの強力なトレーナーズがありますね。
これらのトレーナーズと組み合わせるだけでもデッキとして活躍しそうなイメージがありますが、SNS上の反応を見ると《スナノケガワex》と組み合わせることでより強力なデッキになりそうですね!
ワザ「きょくらいごう」は《レックウザVMAX》を彷彿とさせる青天井ダメージワザ。
雷は《モココ》がレギュレーション落ちしてしまうためトラッシュからの再利用はしづらくなりますが、《エレキジェネレーター》は健在なので試合序盤から高火力を連打できそうですね!
少し変わった視点になりますが、「きょくらいごう」に要求されるエネルギーが基本タイプのみの指定なので、《レジドラゴVSTAR》での利用も悪くないと思います。
次に紹介するカードも《レジドラゴVSTAR》との相性が良さそうなので、今後の活躍に期待しています!
テツノイサハex
POINT
- ラピッドバーニアでポケモン交換&エネルギー転送!
- 草タイプは次環境で活躍する可能性大・・・!?
次に紹介するのは《テツノイサハex》
こちらは「未来マーク」のついた新ポケモンですね。
特性「ラピッドバーニア」はベンチに出した時にバトル場のポケモンと交換しつつ、場のエネルギーを好きなだけテツノイサハexに付け替える効果を持っています。
既に場に草エネルギー2枚ともう1枚のエネルギーカードがあれば出たターンに攻撃できるので、次環境で流行りそうな悪テラスタルの《リザードンex》をいきなりきぜつさせることが出来てしまいます。
悪テラスタルの《リザードンex》はレギュレーション落ちの影響をあまり受けておらず、新環境でも一定数活躍する見込みがあるポケモンなので、《テツノイサハex》の登場は環境を揺るがすかも!?
《レジドラゴVSTAR》と組み合わせると、同じエネルギー要求なのでスムーズに使えますね!
テツノカシラex
POINT
- 特性「コバルトコマンド」で未来のポケモンをサポート!
- ワザ「ツインショーテル」は優秀なベンチ狙撃ワザ
こちらも「未来マーク」のついた新ポケモン《テツノカシラex》
「未来マーク」のついたポケモンをサポートする特性「コバルトコマンド」で、今でも活躍している《テツノカイナex》などのポケモンをさらに活躍させそうな一枚になっています!
今後も「未来マーク」のついたポケモンが活躍しそうなので、今のうちに《テクノレーダー》を手に入れておいたほうがいいかもしれませんね。
ハバタクカミ
POINT
- 特性「あんやのはばたき」の範囲が偉すぎる!
- ブーストエナジー古代を付けて盤面コントロール!
古代の非ルールポケモンから《ハバタクカミ》をピックアップ!
特性「あんやのはばたき」は相手のバトルポケモンの特性を無くしてしまう強力なロック性能となっています。
今までは《クレッフィ》や《ミカルゲ》などが採用されていましたが、《ブーストエナジー古代》のお陰で倒されにくく、2匹のポケモンに比べて場持ちが良くなっています。
ワザのダメージも90+好きなポケモンに20ダメージと、盤面コントロールにもちょうどよい性能のワザになっています。
扱い方は少しむずかしいかもしれませんが、今後の環境次第で活躍しそうなポケモンとしてピックアップしました。
探検家の先導
POINT
- 性能は控えめ?
- レジドラゴVSTARデッキで活躍しそうな1枚!
最後にご紹介するのは《探検家の先導》です。
山札の上から6枚見て、その中から2枚選んで手札に加える効果は今となっては控えめな性能にも見えますが、《アクロマの実験》と比べると1枚多く見ることができ、ロストする必要が無いので今までロストゾーンを活用しないけど《アクロマの実験》を採用していたデッキには強化カードとなり得るのではないでしょうか。
また、本日何度かご紹介している《レジドラゴVSTAR》にとっては強化カードになると思っています。
(ワザマシン役のポケモンをトラッシュに落としながら欲しいカードを回収できるため)
まとめ
レギュレーション変更と同時に来る拡張パック「ワイルドフォース/サイバージャッジ」から、筆者注目のカードをご紹介しました。
新ポケモン中心のデッキも気になりますが、やはり個人的に気になるのは《レジドラゴVSTAR》デッキがものすごく強化されそうな点ですね。
これを期にレギュレーション変更後に向けてカードを集めたいと思います!


あわせて読みたい
著者情報
コメント
コメント0件
レビューはありません。