更新日
公開日

バトルマスターデッキを改造しよう!「テラスタル パオジアンex」編

本物を最安価格で。ポケモンカードゲームの価格比較はポケカジラ本物を最安価格で。ポケモンカードゲームの価格比較はポケカジラ

はじめに

前回の記事ではバトルマスターデッキ「リザードンex」の改造案をお届けしました。

今回はもうひとつのバトルマスターデッキ「パオジアンex」の改造案をご紹介します!

バトルマスターデッキ「パオジアンex」の収録内容

まずはバトルマスターデッキ「テラスタル パオジアンex」の中身をチェックしてみましょう。

カード名 枚数
オリジンパルキアV2
オリジンパルキアVSTAR1
かがやくゲッコウガ1
セビエ3
セゴール1
セグレイブ3
パオジアンex3
ピッパ2
ビーダル2
スーパーエネルギー回収4
ネストボール4
ハイパーボール4
ふしぎなアメ3
ポケモンいれかえ1
カイ4
ナンジャモ4
博士の研究2
ボスの指令2
ビーチコート2
基本水エネルギー12
合計60

デッキの根幹となるカードは大体揃っているので、まずはこのデッキをベースにより使いやすくしてみたいと思います!

既存のデッキを活かして戦う改造例

バトルマスターデッキ「パオジアンex」も構築済みそのままで充分戦える内容になっています!

しかし、数枚変えるだけで格段に強くなる可能性も秘めているので、まずは構築をそのまま活かして数枚変えてパワーアップさせる構築を考えました!

現環境のパオジアンexデッキには《テツノカイナex》が1枚入っていて、相手がHPの低いたねポケモンならワザ「ごっつぁんプリファイ」でサイド枚数を1枚多く取れるようにしています。

そのために必要な《テツノカイナex》と《基本雷エネルギー》をまずは加えました。

次に、ボール系カードが少ないので安価な《スーパーボール》を追加。
エネルギーサーチカードとして《大地の器》を追加しました。

最後に、《セビエ》の進化先である《セゴール》が採用されており、1進化にはビーダルも採用されているので《ワザマシン エヴォリューション》を加えてみました。

抜くカードはデッキとの相性が若干悪い《博士の研究》、《ビーチコート》に加えて少し枚数が多かった《基本水エネルギー》にしました。

まとめ

入れるカード

※カード名をクリックするとポケカジラの詳細ページが開きます!

抜くカード
  • 博士の研究 x 2枚
  • ビーチコート x 1枚
  • 基本水エネルギー x 3枚

環境デッキに改造する場合の例

次に、シティリーグで活躍しているデッキに改造する場合を見てみましょう。
拡張パック「変幻の仮面」環境で優勝したデッキを参考にさせていただきました。


パオジアンexデッキ

戦績:トーナメントセンターバトロコ 横浜伊勢佐木町 シティリーグ優勝
開催日:2024年4月28日
【デッキコード】HQn9PN-UjyOID-ggNiHn

環境シェアTOPのドラパルトexデッキを強く意識した構成になっています。
入れるカードと抜くカードは次の通りになります。

入れるカード

※カード名をクリックするとポケカジラの詳細ページが開きます!

抜くカード
  • オリジンパルキアV x 2枚
  • オリジンパルキアVSTAR x 1枚
  • セゴール x 1枚
  • パオジアンex x 1枚
  • ハイパーボール x 1枚
  • ナンジャモ x 4枚
  • 博士の研究 x 2枚
  • ボスの指令 x 1枚
  • ビーチコート x 2枚
  • 基本水エネルギー x 4枚

※合計19枚の入れ替えに!

今回取り上げさせていただいたリストは《セビエ》の種類を使い分けていますが、入れ替えカードには含めていません。
バトルマスターデッキを活かして改造する都合上ですので、気になる方はリストのセビエを入れてください!

さいごに

バトルマスターデッキは2つとも第一線級の活躍をしているデッキの元デッキとなる内容です。
使いやすく、より環境にあった構築にすることですぐに勝ちを目指せるデッキになるので、脱初心者したい人にとっては最良の商品になると思います。

ぜひバトルマスターデッキを手にとって、ジムバトルに参加してみてくださいね!

本物を最安価格で。ポケモンカードゲームの価格比較はポケカジラ本物を最安価格で。ポケモンカードゲームの価格比較はポケカジラ

あわせて読みたい

著者情報

せいれん

くさタイプとドラゴンタイプが好き

編集責任

株式会社カブキ
〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目7−8 ビックライズビル5F

コメント

コメント0件

匿名プレイヤー

レビューはありません。