TIPS 小ネタ

バトルマスターデッキを改造しよう!「テラスタル リザードンex」編

小ネタ

はじめに 新しくポケカを始める方向けの商品”バトルマスターデッキ”が発売しました! バトルマスターデッキは従来の初心者向け商品とは異なり、初心者から中級者にステップアップするための”環境で強いデッ...

記事をさらに表示

ポケカジラ協賛「第22回がんこうカップ」に参加しました!

小ネタ

ポケカジラはシングル価格比較サイトの運営やコラムでの情報発信の他に、地域のコミュニティや自主大会を応援する活動も行っています。 今回はその一環で、トーナメントセンターバトロコ藤沢駅北口店で開催され...

記事をさらに表示

ポケカジラ協賛「がんこうカップ」に参加しました!

小ネタ

ポケカジラはこのシングル価格比較サイトの運営やコラムでの情報発信の他に、地域のコミュニティや自主大会を応援する活動も行っています。 今回はその一環で、トーナメントセンターバトロコ藤沢駅北口店で開催...

記事をさらに表示

このデッキいくら?デッキ価格調査隊!Vol.5

小ネタ

デッキ価格調査隊第5回、クリムゾンヘイズ環境に突入しました! 今回は強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」で追加された「ゲッコウガex」と「テツノイバラex」を使用したデッキをピックアップ! そろそろ新し...

記事をさらに表示

このデッキいくら?デッキ価格調査隊!Vol.4

小ネタ

デッキ価格調査隊、早くも4回目の連載となりました。 今回は、何かと話題に事欠かないライブラリーアウト系のデッキを2つピックアップ! デッキレシピに大きな差がある2つのデッキを調査してみました! ※2...

記事をさらに表示

6歳でもポケカのイベントに出られる?子どもがイベントに参加するための準備と注意点

小ネタ

この記事では、6歳の我が子がポケカのイベントに初挑戦したエピソードを通じて、子どもをポケカのイベントに参加させるための準備や注意点をお伝えします。 なお、子どもはイベント参加の時点で保育...

記事をさらに表示

親子で遊ぶといいことたくさん☆ポケモンカード

小ネタ

この記事では、我が家でのポケカ購入から対戦についてのエピソードを基に、親子でポケカで遊ぶメリットをご紹介します。 まず、前提として、現在子どもは年長、筆者(ママ)は子どもの頃ポケカで遊んでいた経験...

記事をさらに表示

【2024年1月】レギュ変更前に。今集めておきたいカードまとめ

小ネタ

ついにレギュレーション変更まであと2週間を切りましたね。 皆さんは新レギュレーションに対応したデッキの準備は出来ましたか? 今日は、レギュレーション変更後も使える、今集めておくべきカードをまとめ...

記事をさらに表示

【初心者向け】ジムバトルに参加しよう!事前準備から大会終了までの心得

小ネタ

こんにちは、「ゆかり」です。 今回はジムバトルに出てみたいと考えておられる方向けに、事前準備や参加方法、ジムバトルの当日の流れなどについてご紹介いたします。 さて、私は普段ティーチングイベントで...

記事をさらに表示

【初心者向け】よく使われる汎用カード紹介後半(サポート・ポケモンのどうぐ・スタジアム・特殊...

小ネタ

前編(ポケモン&グッズ編)はこちら! さて、前回に引き続き汎用カードを紹介していきます。 前回まではポケモンとグッズについてご紹介いたしましたが、今回はサポート、ポケモンのどうぐ、スタジアム、特...

記事をさらに表示