更新日
公開日

【ポケカ今が買い得!#11】「メガブレイブ/メガシンフォニア」の影響は?新シーズン開始前の今集めたいカード【2025年8月】

【ポケカ今が買い得!#11】「メガブレイブ/メガシンフォニア」の影響は?新シーズン開始前の今集めたいカード【2025年8月】
本物を最安価格で。ポケモンカードゲームの価格比較はポケカジラ本物を最安価格で。ポケモンカードゲームの価格比較はポケカジラ

8月1日に「メガシンフォニア」「メガブレイブ」が発売されました!

ただ、この時期はシティリーグやCLが開催されていない時期のため、カードの評価が普段よりも広まりにくい時期です。

プレイヤーの間で密かに評価が上がっているカードもありますので、今だからこそ買い時のカードもあります!

ロケット団のワナイダー

最低価格:35円(8/21現在)

進化ポケモン HP 130
特性:チャージアップ

自分の番に1回使える。自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。

ワザ:草無 ロケットラッシュ 30×

自分の場の「ロケット団のポケモン」の数×30ダメージ。

にげる

無無


ロケット団のワナイダー》は、「ロケット団の栄光」発売後しばらくは各種「ロケット団デッキ」で使用されていましたが大型大会で目立った活躍をすることはありませんでした。

ところが、先日開催されたPWCSで公開された《メガリザードンXex》の相方候補として名前が上がり注目を集めています。


  • メガリザードンXex

    《メガリザードンXex》
    最安価格:-円

詳しい解説はこちらの記事で行っていますが、サンプルリストとしてはこんな感じです。


メガリザードンXex

メガリザードンXexサンプルデッキ


「R」のカードは使われていないときはショップのストレージで見つかるのですが、人気が出ると300~600円くらいで取引されるようになります。

買えないほどの価格ではありませんが、ややためらってしまう価格ですよね。

マシマシラ》ほどの人気になることはないでしょうが、30円で買えるうちに確保しておくことをお勧めします。

その際は進化元の《ロケット団のタマンチュラ》もお忘れなく!

《ロケット団のワナイダー》最安価格(8/21現在)

フーディン

最低価格:50円(8/21現在)

2進化ポケモン HP 140
特性:サイコドロー

自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札を3枚引く。

ワザ:超 ハンドパワー

自分の手札の枚数×2個ぶんのダメカンを、相手のバトルポケモンにのせる。

にげる


「メガシンフォニア」に収録されたばかりのころ、《フーディン》は進化元《ユンゲラー》とともに、ドローの補助をするポケモンという評価をされていました。

ただし最近は、そのアタッカーとしての性能の高さが広まり始めています。

超エネルギー1枚でワザを出せる点、非ルールのポケモンでありながらサイド2のポケモンを射程圏内に入れている点など、よく見てみると破格の性能です。

実際にドロー力の高い「サーフゴーex」や、超エネルギーを共有できる「サーナイトex」での採用が検討されています。

こちらも今ならストレージで見つかるカードなので、見かけたら進化元と合わせて確保しておきましょう!

なかよしポフィン(SR)

最低価格:500円(8/21現在)

トレーナーズ グッズ

自分の山札から、HPが「70」以下のたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。そして山札を切る。


なかよしポフィン》(SR)は「メガシンフォニア」「メガブレイブ」から収録されるようになった「サポート以外のトレーナーズの(SR)」枠のカードです。

人気のグッズが(SR)になるということで高額になるかと思われましたが、封入率が1BOXに1種1枚と「エーススペック」や「かがやくポケモン」と同じでした。

これらが収録されていた時期にプレイしていた方は想像しやすいかと思いますが、思ったよりも数が出回るので価格が伸びません。

それでも《なかよしポフィン》は多くのデッキで4枚採用される最強クラスの汎用カードです。

それがワンコインで買えるというのは少し安すぎるのではないでしょうか。

今はまだ「メガシンフォニア」が剝かれている時期なので、しばらくはこのくらいの価格で取引されるかもしれませんが、新弾が出る10月ごろには価格が上がり始めてもおかしくありません。

欲しい方は遅くとも10月までには必要分を揃えたいですね。

リーリエの決心(SR)

最低価格:13,000円(8/21現在)

トレーナーズ サポート

自分の手札をすべて山札にもどして切る。その後、山札を6枚引く。自分のサイドの残り枚数が6枚なら、引く枚数は8枚になる。


大人気カードの《リーリエの決心》は(SR)が非常に人気です。

もちろん(SAR)も人気ですが、こちらは1枚5万円強とプレイ用には手が出しにくい価格です。

SR)は特価の店を探せば1万円弱で買えることもあるので、プレイ用としてギリギリ手を出せる価格のようです。


そうした事情もあって、初週をピークに価格を下げていくことの多いハイレアリティカードにも関わらず、発売後2週間でほとんど価格を下げていません。

それどころか使いやすさが広まって価格が上がり始めています。



これからシティリーグやCLが再開すると、休止中のプレイヤーが復帰してさらに需要が高まることも考えられます。

今が最安値の可能性が高いので購入を検討されている方は、早目に動いた方が良さそうですね。

シロナのガブリアスex(SAR)

最低価格:26,800円(8/21現在)

2進化ポケモン HP 330
ワザ:闘 スクリューダイブ 100

のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。

ワザ:闘闘 リューノバスター 260

このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。

にげる

プレイヤー・コレクターの両方から人気の高い《シロナのガブリアスex》。

こちらをメインアタッカーとしてデッキ「シロナのガブリアスex」は《パワープロテイン》《ファイトゴング》《活力の森》の3枚のおかげで一気に安定感と爆発力が上がりました。


そのため「シロナのガブリアスex」をジムバトルや自主大会で見かける機会も増えてきました。

その影響もあってか(SAR)の価格が少しずつ上がってきています。



これから再開するシティリーグやCLなどの競技シーンで結果を残して注目が集まれば、爆発的に高騰する可能性もあります。

今が最安値の可能性が高いので気になる方は、お早目の購入をお勧めします。

本物を最安価格で。ポケモンカードゲームの価格比較はポケカジラ本物を最安価格で。ポケモンカードゲームの価格比較はポケカジラ

あわせて読みたい

著者情報

oleo

カードゲーム歴20年のミュウVMAX好きポケカプレイヤー。

編集責任

株式会社カブキ
〒251-0025
神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目7−8 ビックライズビル5F

コメント

コメント0件

匿名プレイヤー

レビューはありません。