


9月20日からCL2026横浜が開催されます。
大型大会の後は、当日活躍したカードの価格が動きやすいです。
また9月26日には最新弾「インフェルノX」の発売も控えています。
今回は最新弾とCLの結果予想を踏まえて、今だからこそ買い時のカードを紹介します!
メガゲンガーex
最低価格:680円(9/19現在)
特性:かげかくし
このポケモンがいるかぎり、自分の悪ポケモンが、相手の「ポケモンex」からワザのダメージを受けてきぜつしたとき、とられるサイドは1枚少なくなる。この特性の効果は重ならない。
ワザ:悪悪 ヴォイドゲイル 230
このポケモンについているエネルギーを1個選び、ベンチポケモンにつけ替える。
にげる
無無
《メガゲンガーex》は、9月5日(金)に発売された「スターターセットMEGA メガゲンガーex」に収録されたカードです。
発売から半月が経ったものの、まだシティリーグで目立った活躍はありません。
それでもこのカードおよびこのスタートセットは今が買い得で間違いありません。
というのも、9月26日(金)に発売される「拡張パック インフェルノX」に相性の良いカードが多数収録されるためです。
-
《ストリンダー》
最安価格:-円 -
《ギーマの一手》
最安価格:-円
エネルギー加速の《ストリンダー》、《メガゲンガーex》を直接場に出せる《ギーマの一手》の2枚はデッキのレベルを大きく上げてくれるカードです。
つまり《メガゲンガーex》はまだ活躍していないだけなのです。
9月末からは大活躍する可能性が十分にあります!
今以上に人気になる前にスタートデッキを入手しておきましょう。
《メガゲンガーex》最安価格(9/19現在)
トレジャーガジェット
《トレジャーガジェット》は現在、競技シーンでは全く使われていないエーススペックです。
このカードが注目な理由も「インフェルノX」に収録されるカードにあります。
-
《ロトムex》
《カットロトム》
最安価格:9円
《ロトムex》は「名前にロトムとつくポケモン」が「ポケモンのどうぐ」を2枚同時に付けられるようにする特性を持っています。
そして「名前にロトムとつくポケモン」の中には「ガジェットショー」というワザを持っているものが複数あります。
これらに《トレジャーガジェット》で集めた「ポケモンのどうぐ」を付けて大火力!というコンセプトのデッキが構築できます。
意外と面白そうということでこのカードがやや注目され始めました。
今ならばどこのショップのストレージにもあるはずですので、1枚確保しておきましょう!
《トレジャーガジェット》最安価格(9/19現在)
メガガルーラex
最低価格:80円(9/19現在)
特性:おつかいダッシュ
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を2枚引く。この特性は別の「おつかいダッシュ」を使った番は使えない。
ワザ:無無無 マシンガンコンボ 200+
ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数×50ダメージ追加。
にげる
無無無
《メガガルーラex》は次世代のドローソースとして「タケルライコex」や「宝石バレット」などに採用されすでにシティリーグでも結果を残しています。
これから長く使われていくカードなのは間違いないでしょう。
しかしながら、そんなカードの価格は80円です。
これは収録パックの「拡張パック メガシンフォニア」が良く売れているため流通量が多いのが原因でしょう。
そうは言っても安すぎますので、今のうちに5~6枚集めておきましょう。
通常ポケモンカードのパックは次のパックが発売されると徐々に剥かれる量が減っていきます。
それに合わせてカードの価格も少しずつ上がっていきますので、1か月以内には200~300円ほどにはなっているでしょう。
強力なカードなのは間違いありませんので、集めておくのが無難でしょう。
《メガガルーラex》最安価格(9/19現在)
ブルンゲルex
最低価格:85円(9/19現在)
特性:うみののろい
このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札から「グッズ」を出して使えず、「ポケモンのどうぐ」も出してつけられない。
ワザ:超無 パワープレス 80+
このワザを使うためのエネルギーより、2個多くエネルギーがついているなら、80ダメージ追加。
にげる
無無無
大人気カードの《ブルンゲルex》は「グッズロック」ができる特性を持った超ポケモンで「ブルンゲルサーナイトex」という形で活躍しています。
何故今このカードがおすすめかと言えば、CL横浜での活躍が見込まれているからです。
私を含め優勝予想に「ブルンゲルサーナイトex」を挙げているプレイヤーは少なくありません。
大型大会で結果を残したカードは需要が一気に上がりますので、80円で買える今のうちに確保しておきましょう!
このカードは《サーナイトex》がレギュ落ちした後にはさらに活躍することが予想されていますので、そういう意味でもおすすめのカードです。
《ブルンゲルex》最安価格(9/19現在)
メガディアンシーex
最低価格:180円(9/19現在)
特性:ダイヤコート
このポケモンが受けるワザのダメージは「-30」される。
ワザ:超超 ガーランドレイ 120×
このポケモンについているエネルギーを2枚までトラッシュし、その枚数×120ダメージ。
にげる
無
《メガディアンシーex》9月5日(金)に発売された「スターターセットMEGA メガディアンシーex」に収録されたカードです。
「サーナイトex」に採用されてすでにシティリーグで多くの結果を残しています。
このカードの強さは「悪弱点ではないアタッカー」であることで、「サーナイトex」の苦手としていた「オーロンゲex」や「リザードンex」に簡単に打ち取られないという魅力があります。
そんな優秀なカードですが価格はなんと180円です。
こちらも安すぎます。
CL横浜での活躍が期待されていますので、そこで結果を残して需要が高まることも考えられます。
「スターターセットMEGA メガゲンガーex」と比べるとやや人気がない「スターターセットMEGA メガディアンシーex」ですが、このカードの出世を考えると買っておいた方が良さそうです。
《メガディアンシーex》最安価格(9/19現在)


あわせて読みたい
著者情報
コメント
コメント0件
レビューはありません。